皆さんはカメレオンのキャラクター達の強さの順位を気になったことはないだろうか。
しかしカメレオンは全47巻もあり、マガジンで読んでいた方も全てを追っていた人は少ないだろう。
そんなあなたのために強さが一目でわかる表とキャラクターの解説をしていくので、うろ覚えだった方も絶対楽しめるでしょう。
全て読み終えるとあなたはカメレオンを再読したくなることだと思います。それではいきます。

出たカメレオン‼︎言葉の魔術師加瀬あつし!!

カメレオンは年に一回くらい読み直したくなるんだよな。
カメレオンは加瀬あつし先生が週刊少年マガジンで1990〜2000年まで連載していた全47巻の成り上がり不良マンガである。言葉の巧みさが度々話題に上がる。
「明日の朝刊載ったゾ テメー!!」
などである。
⚠️キャラクターの画像を載せたいのですが著作権上載せられないのでご了承ください。

強さ議論

解説
SSS 結城直人
おまえの成り上がりもこれまでみてーだナ?もうウソはつき通せねーヨ・・・・
カメレオン第28巻より
市川で有名だった不良で矢沢と同い年。弟に京也がいる。小柄で美男子だが感情を持たない。リミッターが外れているためパワーが桁違いに強い。京也をバイクごと一撃で気絶させ、松岡とのタイマンでは決着がつかなかったが耐久力の差で優勢だと思われる。正直ボス補正がある。
SSS 美島ジュン
ヤザワ オメーはオレが・・・・守る‼︎
カメレオン第11巻より
松岡編で初登場した元渋谷のチーマーでケンカの実力は渋谷No.1だったらしい。鑑別所で久古とキョーダイの誓いをたてた事でヤザワを守護する。松戸苦愛No.2の近藤に勝利し、椎名を一発KO、実力者である松岡をも一発KOしている。また大阪編では麗羅総長羽村とのタイマンでも優勢だった。カメレオン強さ議論でも一番強いのではないかと度々声があがる。年齢は矢沢の一つ上である。
SSS 滝沢勇人
飼いイヌが主人に噛みつこーて気かヨ?
カメレオン第24巻より
OZ編で初登場した千葉県最大暴走族「爆妖鬼」の総長であり、12の族の連合組織の京葉狂走連合の頭。中鉢を二発KO、久古を一発KOし、日向曰く久米では滝沢に勝てないと言わしめるほどの実力者。矢沢に肩入れする日向にキレて、滝沢VS日向の超絶タイマンになりそうだったが矢沢のせいで実現しなかった。(これを見たかった読者は多いはず)
SSS 日向満三郎
一人一殺!
カメレオン第23巻より
千葉県最大暴走族「爆妖鬼」の特攻隊長。京葉狂走連合の中でも滝沢の次あたりの実力者としてしられ、ボロボロの滝沢を一発KO、乱鬼龍の安部とのタイマンも優勢だったが、ゲンに刺されてしまう。回復後は矢沢の仲間となり活躍する。矢沢には一目置いている。
SS+ 藤丸達也
オレの負けだ・・・・
カメレオン第41巻より
日本最大支部数を誇る暴走族横浜の「黄泉」の総長。直接の戦闘描写は少ないが暴走状態で由来カオルに勝利している。
SS+ 小山裕造
あなたにコレをはめてもらえればボクは幸せです
カメレオン第36巻より
成田南高校の教師で影舞の創始者の一人。基本ギャグキャラだが、現役の影舞メンバー多数をボコボコにできる実力がある。元ネタは作者の学生時代の先生でホーガン投げの記録保持者であるらしい。
SS 松岡英治
メデテーよ オメーら キョーダイゴッコで心中選びか?せーぜー成仏しろョ!
カメレオン第13巻より
マツド苦愛の3代目総長。背は小さいがカス学の頭である藤城を一発KOするほどのケリ技を持つ。耐久力はないが、腹にチェーンを巻いたりカバンに鉄板をいれるなど抜かりはない。また人間心理を利用し武力一辺倒の不良達にはない強さも持ち合わせる。矢沢世代の一個上である。
SS 羽村陽
オレの道 オレの街
カメレオン第33巻より
大阪の暴走族「麗羅」の総長。どちらかといえばアブナイ方面のキャラ。美島とのタイマンでは少し劣勢だったが美島を車に轢かせる荒技で難を得た。
SS 石川龍平
ハハハ ええ眺めやで羽村ァ そのまま逝けや!
カメレオン第34巻より
大阪の暴走族「紅蓮」の総長。羽村のライバルのためSSとした。
SS 相京真斐郎
カタミに変えたんはお前やろが!
カメレオン第34巻より
大阪の暴走族「沙利威」の総長。羽村、石川のライバルのためSSとした。
SS 三浦
ガキがァ〜オレを安く見やがって〜
カメレオン第19巻
タカリ屋。矢沢に難癖をつけタカり、強制労働施設に送り込む極悪人。施設を取り仕切るヤクザの金を盗んだが矢沢にばらされ自分が施設送りとなる。ケンカは半端なく強く椎名、上田含む6人をボコボコにしてしまう。
S+ 安部照巳
オメーらキタネエ・・・・そばに来ンなヨ!
カメレオン第24巻より
乱鬼龍の親衛隊長。スジが通っている性格をしている。日向とのタイマンは最強格の日向相手に善戦しているところから、かなり強いと思われる。
S+ 青木修治
今ならノビ太とハッても負ける気しねえな?
カメレオン第29巻より
カス学の番長(高校3年で転校してきた)であり元番長の藤城を舐めている(前歯を折っている)。常に冷静でただの不良であるカス学では異彩を放っており、矢沢からも只者ではないと認められている。
S+ 結城京也
ヤザワ・・・・オレはここまでだ!あとは頼ンだゼ・・・・?
カメレオン第28巻より
直人の弟で矢沢の二つ下。矢沢に対して最初は舐め腐った態度だったが直人関連で実力を認め、さらに恩を感じているため手助けしたりする。ケンカは結構強くニーヤや上田をボコボコにしている。
S+ 由来カオル
センパイ・・・・またアソンでくださいネ?
カメレオン第21巻より
初登場では松戸五中の番格であり、他の生徒には関心しない達観している感じだった。矢沢の二つ下。ニーヤより一回りでかい。安心というレールをエサにヒトを操ってきたが、ペテン師だと思っていたヤザワが自ら危険を犯し助けに来た事からヤザワを認める様になる。ケンカも強く松岡に認められ後にマツド苦愛の四代目総長になる。
S 相沢直樹
なァ ココでヤザワ見っけてラッキーだったな?
カメレオン第47巻より
不良の総本山である住吉中のトップスターであり、県立成田南高校の生徒。矢沢と同い年である。矢沢と揉めた後、実力を認めるようになる。ケンカはそこそこ強いがボスクラスだと厳しい印象。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
S 椎名雄二
ハハハ 頭が通らんぞ チカ〜
カメレオン第21巻より
中学時代は相沢の相棒であり、成田南高校の生徒。矢沢を慕っている。作中だとやられキャラだが、相沢と同じくらい強い。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
S 蜂屋未来
オレは蜂屋未来!松岡なんて名前からじゃねーヨ・・・・
カメレオン第16巻より
松戸五人衆のリーダー格であり、成田南高校の生徒。矢沢の一つ下。松岡の異母弟。タイマンで椎名と同じくらいの実力であった。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
S 中鉢竜一
一発タイマンヨロシク・・・・センパイ!
カメレオン第17巻より
松戸五人衆の一人で蜂屋の良き友。矢沢の一つ下。京狂連の集会に茶々をいれた際、滝沢に二発で気絶させられている。相沢とのタイマンでは互角くらいの実力をしめした。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
S 久米治親
メデテーよオメーら・・・・オレの手のひらで京狂連とOZがオドってやがる!
カメレオン第23巻より
茨城の暴走族「極悪龍」の頭(後に乱鬼龍に変更)であり、矢沢の一つ下。本来はひょうきんな生活だが、京狂連の頭を狙っている際は手段を選ばない性格になっていた。爆妖鬼特隊のスーとのタイマンでは押され気味だった。日向曰く久米では滝沢に勝てないと言われている。抗争後は矢沢を認め友好関係にある。
S 源田実
久米クン コイツヤッちゃっていいんだヨネ?
カメレオン第25巻より
乱鬼龍の特攻隊長であり、久米直属のヒットマン。リミッターがキレており、爆妖鬼特攻のスーのゴルフクラブ攻撃を頭で受けた後マウントをとりボコボコにした。また久米の命令で滝沢や日向を刺し重症を負わせている。
S 九楽
やりやがったなヤザワ これで千葉と神奈川は戦争だな
カメレオン第37巻より
暴走族「黄泉」の特攻隊長。藤丸を慕っているが最後は藤丸に対して色々悟った様子。抗争の火付役でもある。おそらく結構強いと思われる。
A+ トオル
カッコイイゼ オマエ もう少しアソンでけヨ!
カメレオン第2巻より
暴走族「影舞」の現総長。相沢や椎名の先輩である。作品が進むにつれてザコキャラとなる。
A+ 藤城直人
シュウ オレを呼び出して ナンの用よ⁉︎
カメレオン第29巻より
カス学の番長。久古をボコボコにした後、報復をくらい全身打撲の大怪我を負う。その後もパッとせず松岡に一発でやられたり、青木に舐められたりしている。
A+ スー
ヒャハハハ 楽し〜な 久米ェー オメーはオレらの敵かョ⁉︎
カメレオン第23巻より
爆妖鬼の特攻隊員。矢沢のミラクルで頭にキズを負う。タイマンでは乱鬼龍のゲンにボコボコにされた。余談だが有名なセリフ「明日の朝刊載ったゾテメー!!」とは彼のセリフである。
A+ ヨネ
コラァ よけンじゃねーゾ 林ィ‼︎!
カメレオン第23巻より
爆妖鬼の特攻隊員。日向を慕っており、バイクに括り付けてあるゴルフクラブを武器として使用する。乱鬼龍の源田に後ろから轢かれていてフェードアウトした。
A+ 麿呂
おまえ違あーーーう!
カメレオン第38巻より
暴走族「黄泉」の親衛隊長。藤丸を慕っており、捕まった後まで狂信をやめなかった危険な男。日向を車で轢いている。
A 仁村兄弟
アンタでなきゃダメなんだ ヤザワクン・・・・
カメレオン第14巻より
兄は忍で弟は響。ヤザワと同い年の双子である。兄は恋人を引いたベンツを探してムチャをし、弟は矢沢に助けを求めた。そんなベンツ事件を契機に矢沢を信頼するようになる。単車のテクはすごい模様。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
A 久古明夫
外にいるオレのキョーダイは敵が多いんだ・・・・カゲながらキョーダイを頼むゼ!
カメレオン第11巻より
カス学の生徒で元イジメられっ子。イジメの報復をしている内危険な性格に変わった。矢沢にシンパシーを感じており、矢沢のボディーガードと化す事もある。鑑別所では美島ジュンに輸血をしたことから兄弟の誓いをたてている。
B 新屋力
見てろ!オレのムチャがどンだけのモンかョ?
カメレオン第19巻より
作中ではニーヤと呼ばれている元松戸五中のNo.2。その後成田南高校に入学している。矢沢の二つ下。危険な性格だが矢沢や京也に負けている。
B 上田健二
コラコラ 何ヤザワサンに アプローチしてんだ テメー
カメレオン第35巻より
元住吉中のトップで相沢と椎名の後輩。相沢とのタイマンでは善戦したが負けたらしい。成田南高校に入学した後は蜂屋や京也、三浦、松戸五人衆などに負けている。矢沢の一つ下。矢沢が作った暴走族OZのメンバーである。
C ダイスケ、チョースケ、チョロ
格がちがう!!!
カメレオン第20巻より
元松戸五中の不良。色々無茶をした後に近隣の不良達や由来カオルに報復され矢沢に助けを求めた。そんな事もあり成田南高校に入学する。矢沢の二つ下。矢沢が作った暴走族OZのメンバーでもある。ケンカは強くない。
D 松金
ヨオ・・・・ロデム
カメレオン第5巻より
矢沢を城南ニ中時代にイジメをしていた人物。矢沢にだけ強く出れるが他の不良達のパシリをしている。
D 中村幸司
君はボクの復讐をおびやかすキケンな存在だ!!
カメレオン第10巻より
成田南に転任してきたひ弱そうな教師。妹を誑かした(と思い込んでいた)不良を憎んでいることからトップの矢沢に目を付け仲違いさせようとした。矢沢のミラクルにより自分の罪を認め警察に捕まった。
E 矢沢栄作
これ以上やってなんになる‼︎?ここでオレに公開殺人させる気か⁉︎考えなおせ‼︎
カメレオン第24巻より
本作の主人公であり、ハッタリと両量の良さが武器。背は小さくケンカも弱いが日本一の神がかりの強運を持ち合わせている。中学時代は虐められていたが成田南高でデビューに成功し数々の伝説を作った。打算も混じるが両量の大きなところに他のキャラクターが感化されることが結構ある。関東最強暴走族OZの初代総長でもある。
E 坂本昌明
ガンバレヨ!
カメレオン第32巻より
成田南の生徒で矢沢の子分。矢沢がピンチの際にはいち早く裏切るなど信用ならない。ヤザワに背格好が似ている事からヤザワのフリをしてヤザワ組を作った事がある。構成員はカス学や松金などである。
不明 鶴岡照生
雄斗輪一家講談会の跡目でその後正式に十四代目を継いだ。ヤクザであり直接の戦闘能力は不明である。矢沢の度量を認め何かと気にかけてくれる。おそらく矢沢の2歳上。
不明 美東慶時
東大編で登場し、九州版矢沢といった所。九州のトップスター9人と「九頭」を立ち上げ、その頭である。九州のトップなのだが戦闘描写はなく強さは不明。
まとめ
どうでしょうか。私としては結城直人のボス補正がなければ滝沢か美島、日向が一番強い派です。それと久米より安部の方が強いように感じました。このあたりは難しい所ですね。
以上です。ありがとうございました。
おまけ
不良成り上がり物語の元祖?であるどおくまん先生の熱笑‼︎花沢高校の強さランキングは下記から見れます。未読の方にもオススメでカメレオンが好きなら楽しめるマンガです。
コメント