今回の記事も引き続き、名探偵コナンに関するトリビアを1~50巻から5選紹介したいと思います。
これを読むと、より名探偵コナンを楽しめるのでコナン好きは必見です。
また前回、前々回のコナンに関するトリビアの記事は下記から読めますので、興味がある方は目を通して見て下さい。

前回のコナンに関するトリビア記事面白かったね。今回はどんな感じなの?

今回も1~50巻からのトリビアで、面白いものもあるから、期待しててくれ。
工藤新一最初の事件に高木刑事も登場している。
この話は21巻FILE.4~7であり、1巻より前の出来事、蘭の回想で読者に示された事件という珍しいパターンとなっている。
時系列で説明すると新一は、この事件時は高校生になりたてであり、1巻FILE.1事件では高校2年生であることから1巻の新一より1年前だということがわかる。
事件内容は工藤夫妻に会いに行くため乗ったロス行きの飛行機で事件が起き、新一が初めて解決するというもので、ここに乗り合わせていたのが目暮警部と高木刑事である。
目暮警部は新一が子供の時から優作繋がりで面識があり、1巻FILE.1から登場しているが、高木刑事は18巻FILE.1が初登場となっているため、中々面白い違和感が発生している。

初登場が遅かった高木刑事が過去話に登場って何か面白いね。

確かに違和感あるよな。
50巻以内で服部平次が危なかったシーンは4回
まず1つ目は19巻FILE.8にあり、内容としては小五郎、蘭、コナンが平次に連れられ大阪観光している最中事件に遭遇するというもの。(19巻FILE.5~8)
この事件の解決後に犯人を助けようとした平次が揉み合いのうちに弾が当たってしまうというものだ。重症だが意識はあり、救急車に運ばれ難を逃れたかたちとなった。
2つ目のシーンは23巻FILE.6にあり、小笠原イルカツアーに参加した小五郎一家(コナン含む)とクルーズ船で合流した平次が事件に遭遇してしまうというもの。(21巻FILE.4~9)
コナンと共闘し船を捜索中に犯人に後ろから襲われ夜の海中に投げ出される形となってしまったが、持ち前の判断力で服を脱ぎ、ライトで漁船に合図を送り助け出されたというものだ。
3つ目は28巻FILE.9~10にあり、内容としては平次宛に助けてほしいと依頼の手紙があり、宛先の美國島で事件に巻き込まれるというもの。(28巻FILE.6~10)
コナンと共闘して捜査していたが、誤って平次が崖から落ちそうになってしまい、それを助けようとした和葉と共にピンチの状況になるというものだ。
この後火事場の気合いで何とか危機的状況を逃れた平次はコナン達と合流し、島をあとにしている。
4つ目は38巻FILE.8~10で、悪徳弁護士一味に和葉と共に囚われてしまい、怪我をしてしまうというもので、いつまでも姿を現さないことを不審に思ったコナンたちの活躍で難を逃れた。

平次ちゃんも危ない目に遭ってるんだね。

ああっ、特に2つ目は平次じゃなければヤバかったぐらいの状況だな。
佐藤美和子は目暮警部が父と重なり好きである。
この話のまず、21巻FILE.8において酔った佐藤美和子が交通課の宮本由美に捜査一課に好きな人がいると漏らしたことに端を発する。
それを高木に伝え、悶々とする中、FILE.10の事件解決後に目暮警部から飲みに誘われ佐藤が喜ぶ様子から佐藤が目暮警部を好きだと確信する。
話は飛び、23巻FILE.10からの事件が24巻FILE.2で解決し、意を決して佐藤本人に目暮警部が好きなのかと問うた高木に殉職したお父さんに重なってしまい好きだと答えているのが、事の全容である。

結構長いこと高木刑事勘違いしてるんだね。

ああっ、でも異性としてではないと知ると一気に喜んでいたぞ。
小五郎は英理の裁判記事をこっそり読み、英理は小五郎の解決記事を全てスクラップしている。
この2つの事実がわかるシーンは27巻FILE.1となる。コナン、蘭、小五郎は避暑がてら軽井沢に旅行するのだが、ホテルの服屋で英理が若い男と一緒にいる場面に遭遇する。
蘭と小五郎は英理に問い詰め、一悶着あるが若手男性弁護士の佐久法史が小五郎の解決記事を全てスクラップしているとバラし、蘭も小五郎が英理の記事を見ていると発言しているのが出典となる。

この後の事件も含めてかなり濃い小五郎、英理回なんだよね。

容疑者の小五郎のために英理が謎を解くんだよな。面白いゼ。
高木刑事も危なかったシーンがある。
これは27巻FILE.4にあり、事件の内容として佐藤美和子のお父さんが殉死した事件の犯人に気づいてしまった高木刑事が背後から大きな石で殴られ手錠で繋がれてしまうというもの。また偶々放火犯の放火した場所と近かったこともあり、2重のピンチであった。
その後コナンや佐藤美和子の活躍で事件は解決し、高木刑事も間一髪逃げ出すことに成功している。

かなり危なかったよね。高木刑事。

使った石がめちゃくちゃ重そうだしな。助かってよかったゼ。
まとめ(私の考え)
いかがだったでしょうか。今回は高木刑事に関するトリビアが多かったですね。また個人的には4つ目の小五郎と英理のトリビアのある27巻FILE.1~3の事件は濃厚な英理小五郎回なのでおすすめです。
これからも名探偵コナンに関する情報を発信していくので、よろしくお願いします。以上です。ありがとうございました。
コメント