皆さんは「今日から俺は‼︎」のキャラクター達の強さを気になったことはないだろうか。
しかし、単行本が全38巻もあり中々難しいと思う。そんな貴方のために一目で強さがわかる表と独自にキャラクターを解説するので是非見て欲しい。

ちいくまは伊藤ちゃんが好きだな‼︎ハンサムだし、アツいから好き❤️

伊藤もいいけど三橋も中々熱いゾ。陰では伊藤を高く評価してるし。
今日から俺は‼︎は西森博之先生が1988年から少年サンデーで連載していた漫画で全38巻である。卑怯で狡い不良達を最強コンビの正々堂々の伊藤とトリッキーで強者の三橋がぶちのめす痛快熱笑マンガである‼︎
⚠️キャラクター達の画像を載せたいのですが、著作権の関係上載せられないのでご了承ください。

強さ議論

解説
SSS キレ伊藤真司
私立軟葉高校の1ーAに転校したきた本作の主人公の一人。身長180cm。初期からケンカは強く三橋に認められている。作中トップクラスの三橋と同等の実力を持つのだが、精神面に大きく依存し、自分に落ち度がある時は弱く、仲間がやられた対中野、対大嶽、対田井戦はとんでもない強さを発揮した。そのためSSSとした。
SSS 三橋貴司
伊藤と同じ日に私立軟葉高校の1-Aに転校してきた本作の主人公の一人。身長181cm。基礎スペックに優れており足の速さ、体力、ジャンプ力、反射神経、パンチの速さ、飲み込みの早さなどである。伊藤より精神が安定しているため勝率は高い。戦闘力は作中トップクラスであり、多くの不良やボスクラスを倒しているためSSSとした。
SS+ 片桐智司
不良の巣窟である開久高校の頭で三橋世代の一つ上。体格が良く身長が192cmの今井と同じくらいである。ケンカもめちゃくちゃ強く、6巻で三橋と2度戦って5分(三橋相手に5分はとんでもない事)、前頭の丸田を一発、伊藤と5分となっており、その強さは三橋と伊藤に認められている。初期は悪どい不良だったが三橋、伊藤に出会い感化され悪どさは消えた。初期三橋と渡り合った事からSS+とした。
SS+ 中野
三橋達が修学旅行で京都に行った際に戦った茨城の不良。背は小さいがパンチがとんでもなく速い。反射神経も作中トップクラスであり、不意打ちの三橋キックをギリギリでかわしている。三橋と交戦した際には、その強さに三橋を驚かせたが卑怯な手にキレた伊藤に10倍の有効打を与えながらも一発一発が重い攻撃に耐えられなくなり、人生初敗北となった。その後自分の高校に愛想が尽き、三橋を追って紅羽高に転入し、対開久高や対北根壊、対相良戦に助太刀し活躍している。味方だととんでもなく頼もしいキャラである。
SS+ 黒川鉄矢
黒川道場の跡取りの空手家。初期は小学生から守り代を2〜3万取っていたチンピラであったが実力は高く道場で谷川、今井、田中良をKOしている。その後ケンカで伊藤に頭突き三発をくらい敗北し、空手に打ち込むようになる。空手に打ち込んでからは実力も上がり性格もある程度真っ当になっている。
SS 大学生集団
学ランを着ている事から応援団と思われる大学生三人組。チャラついている高校生に難癖をつけている事で三橋達と交戦する。リーダー格の男はとんでもなく強く三橋の本気パンチを平然と受け、キックで標識を曲げている。正面からの戦いでは不利と考えた三橋の逃げたふりした全力体当たり(加速度クラッシュ)を不意打ちで受けてしまった事で敗北した。
SS 剛田
命血組という組が解散する事でカタギとなった元ヤクザ。体格が良くヤシの実を叩き割る筋力を持つ。生徒に慕われた事から先生を目指すようになった模様。
SS ジャンボ
北川に雇われたアメリカ人レスラーて2m10cmくらいある。三橋と交戦し、三橋の体力切れ作戦にハマり敗北した。
SS 北山
相良と組んでいるヤクザ崩れ。クスリを売り、そこをビデオで撮って脅したりしている。相良が今まで見た中で最強と言っている。今井に重傷を負わせたことから三橋と交戦し、速いジャブで強さを見せるが次第に三橋が圧倒していき敗北した。最強格のキレた三橋相手に頑張ったのでSSとした。
S+ 大嶽重弘
木更津の不良高北根壊高のトップの片割れ。体格が良く伊藤よりデカい。森川悟を騙し、その森川悟を詰問している伊藤に正論を装い咎めた。その事で伊藤は自分に非があると弱気になり、そのままタイマンに発展する。タイマンでは優勢だが警察が来たと勘違いし中断となった。その後森川悟のイジメと身代わりの真相を伊藤が知り、作中最高にキレた伊藤と2度目のタイマンに発展。一発当てた後、右パンチ、左アッパー、右パンチを受け吹っ飛びKOされた。とくに左アッパーは見開きで作中最高のシーンの一つである。
S+ 柳鋭次
北根壊高のトップの片割れ。単純な戦闘力は大嶽の方が上だが、凶暴さや悪どさからトップに君臨している。戦闘では投げナイフを使い右手、左手両方でコントロールが良い。得意のナイフに正面から突撃してくる伊藤と完全に見切ってくる三橋に心が折れて逃亡し、三橋、伊藤、今井、中野などに追いかけられ泣きながら交番に逃げ込み敗北した。ナイフ攻撃が強い事からS+とした。
S 田井
凧葉流空手の門下生で不良。凧葉から空手でシゴかれているためかなりの実力者であり、道場では伊藤に勝利している。その後黒崎をフクロにした事を知ったキレ伊藤に頭突き三発で敗北、黒崎と空手勝負でも敗北した。
S 樹茂
凧葉流空手の門下生で不良。田井同様かなりの実力者で道場では三橋に勝利している(これはまぐれでも凄いこと)。その後は田井と同じで黒崎をフクロにしたあと三橋と交戦し、三橋のジャンプから回し蹴り→パンチで敗北した。
A+ 藤田洋
3巻から登場した紅羽高の不良で得意のボクシングと目潰しのライムで伊藤に勝利した。2度目の戦いではライムを見切られて敗北したが、伊藤の顔がボコボカしていた事から結構粘ったと思われる。実力者なのだが影が薄いキャラクターである。
A+ 相良
開久高校の不良で三橋達の一つ上。危ない性格で武器を使った不意打ちが得意。三橋にやられてから格闘の修行し今井を倒す程の実力となるが三橋には通用せず、軽くKOされている。最終巻では三橋達を車で轢き人質を取り三橋を痛めつけたが腕が折れているキレ伊藤の気合いの攻撃に敗北した。
A+ 純
南の島サイパムで麻薬を日本に運ぶ仕事や複数人で女を騙す事などをやっている極悪人。谷川が惚れた女を騙そうとするなどで抗争に発展し、拳銃で三橋達を驚かすが三橋達のチームワークで誘い出され敗北し、谷川に麻薬の全てをダメにされ心が折れてしまい気絶した。拳銃を躊躇なく撃てる所からA+とした。
A 多河
三橋と伊藤が熱帯魚の商品を買いに出かけた街の不良。周辺のプー太郎達をまとめており、頭を使った作戦を得意とするが本人も中々強い。過去の自分の苦い経験から三橋と伊藤を騙し同士撃ちさせようとし、後一歩の所までいくが仲間を思いやる二人に感動し敗北を認めボコボカにされた。何気に最強コンビを最も追い詰めたのは彼かもしれない。
A 紅野
東京の不良四人組のリーダー格。本名白原富夫。常に人をバカにしたような態度で千葉の不良達を卑怯な手で襲うがスジを通した豊をボコボカにした事にキレた三橋に逃げた居処を突き止められ一発で敗北した。その後三橋と伊藤の演技で10年間隠し通したいい子の仮面もぶち壊される事となった。余談だが私はコイツが作中で一番嫌いである。
A 末永
開久高校の新しい頭。軟高に100万払わせた上に約束を守らなかった事にキレた三橋達に開久高校に乗り込まれ暴れられる。その後自分は智司より強いと言い放つが三橋に一発KOされた。三橋達と同い年。
A 五十嵐兄弟
隣町の双子の不良。三橋のバイト先に現れ挑発した事で抗争となる。兄は短い鉄パイプの二刀流で弟と常にコンビネーションの攻撃をしてくる。勇田が使い物にならない事から苦戦するが伊藤が現れた事で二対二となり格の違いを見せつけられ敗北した。
A 高崎秀一
軟高に埼玉から転校してきた熱血漢。柔道をかじっており、中々強い。いちいちクサイセリフをはいてしまう。
B 豊
東京の不良で自分のケンカに自信があったが軽井沢で伊藤に一発KOされた。その後復讐のため紅野達と行動するが、あまりの勝手さに温度差を感じ別れる。目的であった伊藤とタイマンを張り負けて満足するが監視していた紅野達におもちゃにされボコボカにされてしまった。
B 大熊源治
男気を大事にする不良。寝過ごした三橋にケンカを売るが後に大不良の三橋と判明し狼狽える。そこから何やかんやあり周囲に男好きとして知られるようになる。ケンカは結構強い模様。
B 白鳥
軟高のウラ番であり、一年の時の三橋にタイマンでボコボカにされてしまった。
B 今井勝俊
私立紅羽高校の番長。三橋達と同学年で身長192cmの大男である。力は作中トップクラスなのだが有名な不良にはよく負けている。三橋に対してライバル視しているが共同作戦で共闘する事も多い。
B 小山太郎
紅高に転校してきた不良で197cmある。今井に初めて持ち上げられた事から感動し、子分となった。開久に乗り込み活躍したことから周りからは尊敬されている。
C 村ちゃん
茨城の不良で中野の友人。修学旅行で伊藤とモメ一発KOされた。割と不良には珍しくスッキリした性格なようで、三校の三つ巴抗争が終わった後三橋達に飲み物を買いに行っている。
C 桐村
三橋の転校前の高校の不良。三橋に恥をかかされてしまう。その事がキッカケで眠っていた三橋の手段を選ばない性格が表に出てしまった。戦闘力はない。
C 矢坂
軽井沢の不良。千葉から来ていた今井や伊藤に負けている。その後東京からきた不良軍団をやっつけて欲しいと今井や伊藤に頼んだ。ケンカは弱い。
C 勇田
浅斬高の番格だが弱く三橋にやられている。過去にイジメられた五十嵐達にフクロにされたが三橋が仇をとった。ケンカは弱い。
C 田中良
赤坂流道場の門弟。武道歴5年だがあまり強くない。理子に惚れており、理子を追いかけて軟校に転校してきた。三橋達と同い年。身長は低い。
C ヘルメット野郎
軟校に転校してきたヘルメットをした変人の不良。三橋に敗北後、紅校に転校し、その後開久に転校していった。手には金属バット、腹には雑誌を入れているが強くはない。
C 本間
悪辣組の跡取りで中野の学校に転校してきた。権力を武器に学校を支配するが中野にボコボコにされた。喧嘩は弱い。
D 佐川
軟校の不良で三橋と同学年。2年の時の修学旅行では伊藤や三橋と同じ部屋と確認できる。喧嘩は弱い。
D 榊原雄一
初登場は七中の不良で三橋達の二つした。三橋にボコられたあと軟校に入学してくる。愛想がよく男女問わず交友関係は広いが喧嘩は弱くよくやられている。
D 伊沢
軟校の不良で三橋と同学年。佐川と仲が良く修学旅行では親父の酒を持ち込んでいる。喧嘩は弱い。
D 北川頼秋
埼玉県の北川グループ会長の息子で絶大な権力と金の持ち主。高崎に昔から何も勝てないことでグレてしまい非道となったが、三橋達にやられた後高崎のクサイ言葉に心打たれ改心した。喧嘩は弱い。
E 谷川安夫
紅羽校の不良で今井の右腕。中学も同じでありそのころから慕っている。身長は158cmと田中良より小さい。気持ちは強いが喧嘩は弱い。
まとめ
いかがだったでしょうか。
最強はキレ伊藤か三橋かで難しいですね。通常なら三橋が最強でしょうが、対大嶽のキレ伊藤なら伊藤が勝ちそうな気がします。伊藤はキレ具合で実力が大きく変化するので難しいですね。
改めて今日から俺は‼︎を読み返して三橋、伊藤のキャラクターがよくできているのと、ムカつく不良を描くのが上手いなと感じました。
以上です。読んでいただきありがとうございました。
おまけ
同年代の不良マンガでライバル紙の週刊少年マガジンに連載していたカメレオンの強さ議論は下記から見れます。
コメント