魔太郎がくる‼︎って面白いですよね。私は大好きです。
そんな魔太郎の話の中から迷惑な悪人で打線を組んだので読んでほしい。

打線って何?

好きなモノを野球の打線に見立てて紹介し、楽しむことだぜ。下に参考例を貼っておくから見てくれ‼︎

打順
1番 子連れのいやがらせ
中公文庫5巻の63話。魔太郎がバスでとんでも親子に絡まれ、嫌がらせされる話。
わざわざ嫌がらせをする為に魔太郎に絡みに行き、そこから自宅まで調べてくるのは怖すぎるため1番とした。また女性で子連れという非難されづらい立場を大いに利用しているのも迷惑ポイントが高い。

こんなのに絡まれたら最悪だよね。

実際現実にもいるからね。このての人。
2番 パパをだますやつは許せない‼︎
中公文庫4巻の47話。魔太郎パパが悪徳不動産屋に騙される話。
詐欺の広告、虚偽の説明、サクラを使った芝居、莫大な違約金、使えない土地、など悪意しかない不動産屋のため2番打者とした。2025年の現代でも似たような詐欺話しが溢れているので注意したい。

最悪な不動産だね。

魔太郎パパは魔太郎を思って土地を買おうとしたのに、そんな優しさにつけ込むなんて許せないな‼︎
3番 下宿人
中公文庫7巻の85話。厚かましい学生が魔太郎の家を勝手に下宿先に選んでしまう話。
いきなり得体の知れない学生軍団の下宿先にされてしまう恐怖は計り知れないのでチームの中心打者である3番とした。

めっちゃ怖い奴らだね。

勝手に寿司を取る姿をみて、話が通じる相手ではないと悟る魔太郎の顔が秀逸なのでチェックしてほしい。
4番 不気味な侵略者
中公文庫7巻の96話目。魔太郎パパが酔って連れてきた男に翻弄され、家を占拠されそうになる話。
3番で選んだ「下宿人」と似た話だが、こちらの方が組織的で最初から乗っ取ることを前提としているため打線の中心である4番とした。
皆さんも感じる事だと思うが現実のあの事件と似ているため、A先生の凄さがよくわかる話だと感じました。

ネットでも度々話題にあがるヤドカリ一家の登場だね。

コレの怖さは警察も対応してくれなさそうな所だよな。3割40本110打点くらい打ちそうな話だ。
5番 暴走カーを暴走させた‼︎
秋田書店1巻の7話。魔太郎パパの運転するクルマに追突してきた男が暴力を使い脅してくる話。(文庫版には載っていない欠番話)
皆さんも連日よく聞く煽り運転や暴走運転の話ですね。今でこそ罰則が厳しくなったり、ドライブレコーダーの搭載で詳細が明らかになりましたが魔太郎の時代だとやりたい放題出来てしまうので恐怖しかありません。そのためクリーンナップの5番としました。

この話文庫版だと消されてるね。

オチが凄いからじゃないかな。個人的には、この路線で全編見たかったなぁ
6番 悪魔のチビのパパもやはり悪魔か?
中公文庫4巻の54話(つぎの55話とセットの話)。切人パパが初登場し、魔太郎にサタン・バッチをあげるが実は呪いのアイテムであり・・・。
切人同様切人パパも魔太郎をイジメてきましたね。切人パパの怖いところは一見いい人そうに見える所で切人がいくら忠告しても魔太郎は聞く耳を持たなかった程です。そんな切人パパだから6番打者にしました。

切人パパって悪人なの?

悪人というよりイジメて楽しむタイプだな。魔太郎も本気で嫌ってはいないし。
7番 手を売る男
中公文庫8巻の100話。怪しいおじさんから手の置物を買う魔太郎だったが・・・。
持ち金全部出して買ったのに殺されかけるのは理不尽すぎるのでつなぎで重要な7番打者とした。

何かストーリーランドのオバさんみたいだね。何者なんだろう?

一般人ではなさそうだけど、お金をとっていたり物理攻撃が効いたりと人間ぽくもあるんだよな。
8番 犬の飼い方教えます。
中公文庫8巻の97話。魔太郎がとんでもなく常識のないボクサー犬の飼い主に絡まれる話。
魔太郎は全く悪くないのに人のペットを誘拐し痛ぶる粘着系サイコパス気質の男のため8番とした。

始終勝手な男だったね💢

全くだ💢最後はスカッとしたけどな。
9番 隣は何をする人ぞ!
中公文庫5巻の65話。夜中に騒音を出す男に勘違い&逆恨みされ嫌がらせをされる魔太郎一家の話。
他の打順のキャラ達よりかはマシだが、騒音問題は命のやりとりに発展することがあるため9番としました。

隣人がヤバい奴だった時の対処法教えて?

一番確実なのは逃げる(引っ越す)事かな。現実社会でも何年にも渡って嫌がらせを行なっていたケースがあるからな。
まとめ
いかがですか。今回はどちらかといえば人怖系を多く選んでみました。
何年も昔の作品ですが今もなお似たような事件がニュースになっているのでA先生の慧眼には恐れ入ります。
以上です。ありがとうございました。
おまけ
魔太郎がくる‼︎の強さ議論は下記からご覧になれます。
コメント